▼ 目次
 00:00 今日の動画の紹介
 01:14 レシピ1. 玉ねぎソースのローストチキン
 03:57 レシピ2. 豆腐の天津飯
 05:23 レシピ3. なすのボロネーゼ+豆腐ご飯
 07:25 レシピ4. ニラだれ肉巻きキャベツ
 08:49 レシピ5. 梅しそ豚しゃぶ
 10:49 レシピ6. たらのミニトマト添え
 12:38 レシピ7. 鮭の粒マスタードマヨ焼き
 13:43 レシピ8. 麻婆豆腐
 15:05 レシピ9. 10分おでん
 17:24 レシピ10. 鶏しゃぶ鍋
 …………………………………………………………………….
 ▼ 今回使った材料や道具
 シリコンの保存袋:stasher サンドイッチ/Mサイズ
 https://amzn.to/3tSoNvu
 シリコン蓋:IKEA KLOCKREN クロックレン
 https://www.ikea.com/jp/ja/p/klockren-universal-lid-set-of-3-silicone-80449190/
 包丁:京セラ セラミック包丁
 https://amzn.to/3KKEXNi
 …………………………………………………………………….
▼ 今回紹介したレシピ
■レシピ1. 玉ねぎソースのローストチキン
<材料>
 鶏むね肉………….1枚/389g
 玉ねぎ……………..1/2玉
 調味料(しょうゆ, はちみつ, 酒)
 付け合わせ
 じゃがいも………………..1個
 ミニトマト………………..2個
 レタス……………………..1枚
<作り方>
 ①鶏むね肉をフォークで数カ所刺してから、保存袋に鶏むね肉、玉ねぎ½ をすりおろしたもの、しょうゆ大さじ2、はちみつ大さじ1、酒大さじ1入れて冷蔵庫に保存
 ②フライパンにオリーブオイル小さじ1を入れて、皮を下にして焼く。中火で両面焼き目がつくまで焼く
 ③弱火で5分蒸し焼き。ひっくり返してさらに5分蒸し焼きしたら取り出し、鶏むね肉は薄く切って皿に盛り付ける
 ④保存袋に残ったタレを煮詰める
 ⑤鶏むね肉を皿に盛り付けて煮詰めたソースをかけたら完成
副菜のスープのレシピも知りたい方はこちらの動画へ
■レシピ2. 豆腐の天津飯
<材料(1人前)>
 豆腐…………………..200g
 卵……………………..1個
 しいたけ……………..2個
 長ネギ………………..¼本
 かにかま……………..1本
 調味料(しょうゆ, 生姜チューブ, 鶏ガラスープの素, 片栗粉, 塩, 胡椒)
<作り方>
 ①水を切った豆腐はクッキングペーパーで包み、レンジ600Wで1分半温める
 ②しいたけは石突きを切り落とし薄くスライス、長ネギは薄く斜め切り、かにかまは手でほぐしておく
 ③ボウルに卵1個割って溶いたら、フライパンにオリーブオイル小さじ1を入れ、薄焼きする
 ④豆腐の上に、卵を乗せておく
 ⑤フライパンにしいたけ、長ネギ、カニカマ1本を入れて炒め、軽く火が通ったら、しょうゆ小さじ1、鶏ガラスープの素小さじ1、生姜チューブ2cm程度、水溶き片栗粉(水100cc+片栗粉小さじ1)を入れて混ぜ合わせたら、卵にかけて完成
豆腐レシピ11選はこちらの動画へ
■レシピ3. なすのボロネーゼ+豆腐ご飯
<材料(1人分)>
 豚ミンチ…………100g
 なす………………1本
 絹豆腐……………150g
 調味料(ケチャップ, しょうゆ, みりん, オイスターソース,にんにくチューブ, コンソメ, 粉チーズ , 塩, 胡椒 )
 付け合わせ
 ミニトマト……….2個
 レタス…………….1枚
<作り方>
 ①レタスとミニトマトは先に皿に盛り付けておく
 ②豆腐はキッチンペーパーで包んでレンジ600Wで1分半加熱、油を引かず、フライパンでパラパラになるまで焼いて豆腐ご飯の完成
 ③なすは小さめの1口サイズにカットする
 ④ケチャップ大さじ1と½、しょうゆ小さじ1、みりん小さじ1、オイスターソース小さじ½、にんにくチューブ3cmを混ぜ合わせてタレを作る
 ⑤フライパンにオリーブオイル小さじ1を入れて豚ミンチを炒め、ある程度、火が通ったらなすを投入、蓋をして3分蒸し焼き
 ⑥タレを加えて、全体混ぜ合わせたら完成。最後に粉チーズをかける
副菜のスープのレシピも知りたい方はこちらの動画へ
■レシピ4. ニラだれ肉巻きキャベツ
<材料(1人前)>
 キャベツ………………⅛個(150g)
 豚もも肉薄切り肉……80g
 ニラ…………………….⅓束(30g)
 調味料(しょうゆ, 酢, ごま油, にんにく&生姜チューブ, 白いりごま)
<作り方>
 ①⅛個にカットしたキャベツの芯をつけたまま、さらに2等分にくし切りにする
 ②キャベツに豚肉を巻き、アルミホイルの上に乗せておく
 ③キャベツの肉巻きに酒大さじ2をかけてフライパンに乗せ、水150ccを入れて5分蒸し焼きにする
 ④ニラをみじん切りしたら、ボウルにニラ、白いりごま大さじ1、しょうゆ大さじ1、酢小さじ1、ごま油小さじ2、にんにく生姜チューブ各2cm程度を入れて、混ぜ合わせておく
 ⑤肉巻きを皿に盛って、ニラだれをかけたら完成
キャベツ1玉消費レシピはこちらの動画へ
■レシピ5. 梅しそ豚しゃぶ
<材料(1人前)>
 豚こま切れ肉…….100g
 豆腐……………….150g
 もやし…………….50g
 オクラ…………….3本
 レタス…………….2枚
 ミニトマト……….3個
 大葉………………..2枚
 梅ぼし……………..2個
 調味料(酒, ポン酢, 顆粒和風だし)
<作り方>
 ①もやしは水洗い、オクラは塩で板ずりして洗っておく
 ②レタス、ミニトマトは先に皿に盛りつけ、豆腐は好きな大きさに切ってしっかり水切りしておく
 ③大葉は千切り、梅ぼしは細かく刻み、ポン酢大さじ2と混ぜ合わせてタレを作っておく(後ほど、豚肉の茹で汁を大さじ1加える)
 ④鍋に水、顆粒和風だし小さじ1、酒大さじ2を入れ、軽く混ぜたら火をつける前に豚こま切れ肉を入れて肉同士が引っ付かないようにしたら、中火にかける
 ⑤肉に火が通ったら一旦火を消し、肉だけザルにあげる
 ⑥あくを簡単に取り除いたら、火をつけて再度沸騰させ、オクラともやしを1分茹でる
 ⑦オクラともやしをザルにあげ、あくを洗い落としたら、お皿に全ての具材を盛り付けてタレをかけたら完成
■レシピ6. たらのミニトマト添え
<材料(1人分)>
 たら………………1切れ
 いんげん…………25g
 ミニトマト………4個
 玄米ご飯…………100g
 調味料(にんにく, 鷹の爪, 塩,胡椒)
<作り方>
 ①いんげんは食べやすい大きさに、ミニトマトは半分にカット、たらに塩胡椒を少々しておく
 ②みじん切りしたにんにく1片分、鷹の爪の輪切り3つ(辛いものが苦手な人は無くてもOK)を用意しておく
 ③フライパンにオリーブオイルを大さじ1、にんにく、鷹の爪を加えて、たらを入れたら両面焼き目がつくまで焼く
 ④弱火にしてミニトマトいんげんを追加。ミニトマトは柔らかくなったら軽く押して潰す
 ⑤玄米ご飯100g、たら、いんげんとミニトマトソースを皿に盛ったら完成
副菜のスープのレシピも知りたい方はこちらの動画へ
■レシピ7. 鮭の粒マスタードマヨ焼き
<材料(1人前)>
 生鮭………………..1切れ(70g)
 レタス……………..1枚
 ミニトマト………..3個
 調味料(マヨネーズ, 粒マスタード, レモン汁, 塩, 胡椒)
<作り方>
 ①鮭の両面に塩胡椒少々し、魚焼きグリルで焼く
 ②マヨネーズ大さじ1、粒マスタード大さじ1、レモン汁小さじ1/2を入れてよく混ぜておく
 ③鮭の両面焼き目がついたら、粒マスタードマヨを乗せてさらに30秒程度加熱した後、お皿に鮭を盛り付け、レタスとトマトを添えたら完成
鮭アレンジレシピ7選はこちらの動画へ
■レシピ8. 麻婆豆腐
<材料(1人前)>
 豚ひき肉…………..80g
 絹豆腐……………..200g
 しいたけ…………..2個
 ねぎ………………..適量
 調味料(しょうゆ,酒,豆板醤, にんにくチューブ, 生姜チューブ, 片栗粉)
<作り方>
 ①ネギは小口切り、えのきは石突だけ落としておく
 ②フライパンにごま油を小さじ1入れて、豚ひき肉80g、にんにくチューブと生姜チューブを3cm程度、豆板醤小さじ½、しょうゆ小さじ2、酒小さじ2、鶏ガラスープの素小さじ½を入れる
 ③豚ひき肉に火が通ったら、ネギとえのきを加えて混ぜ合わせる
 ④絹豆腐を2cmの角切りにしてフライパンに入れ、水溶き片栗粉(水50cc+片栗粉小さじ1)を入れて煮立ったら完成
■レシピ9. 10分おでん
<材料1人分>
 卵………………2個
 大根………….5cm(200g)
 しいたけ………2個
 ちくわ…………2本
 油揚げ…………1枚
 調味料(顆粒和風だし,しょうゆ,みりん)
 あれば:柚子胡椒チューブとからしチューブ
<作り方>
 ①大根は好きな大きさにカット、しいたけは石づきを落として軸と傘にわけて、軸は細かくスライス
 ②耐熱皿に水100cc、顆粒和風だし小さじ1、しょうゆ大さじ1、みりん大さじ1、厚さ2cmにカットした大根、しいたけを入れて蓋をし、レンジ600Wで5分加熱
 ③油揚げを半分にカットして、卵を割り入れたら輪切りにしたちくわで口を閉じる(卵2つ分作る)
 ④小鍋に耐熱皿で加熱した具材と汁、こんにゃく、ちくわ、卵巾着、水100ccを加えて中火で煮立たせる
 ⑤煮立ったら、弱火にして3分加熱したら完成
■レシピ10. 鶏しゃぶ鍋
<材料(1人分)>
 鶏むね肉……….200g
 木綿豆腐……….150g
 白菜…………….⅛個
 長ネギ………….¼本
 しいたけ……….3個
 えのき茸……….50g
 調味料(顆粒昆布だし,ポン酢)
<作り方>
 ①薄くスライスした鶏むね肉、4等分した木綿豆腐、3cm幅にざく切りした白菜、斜め切りした長ネギ、しいたけ、えのき茸を全て皿に盛り付ける
 ②鍋に水400cc、顆粒昆布だし小さじ1(顆粒和風だしでもOK)を入れて中火で沸騰させる
 ③器にポン酢を用意しておく
 ④沸騰したら、鶏むね肉をしゃぶしゃぶする
#ayahare #ダイエット食事 #ダイエットレシピ
 
 
 
  
  
  
  
  
  
  
 ![[ダイエット] フランス人のパパが教えてくれたレシピ負けた、、](https://cooking.lifeee.net/wp-content/uploads/2022/10/5f718bc23f387c6920bea74bbfc642fd-160x160.jpg) 
  
  
  
  
  
  
 