▼ 目次
 00:00 今日の動画の紹介
 00:50 買い物リスト
 01:00 下準備:大根の冷蔵/冷凍保存
 01:52 副菜:大根の皮の切り干し大根
 02:34 下準備:白菜の冷蔵/冷凍保存
 03:02 副菜:外葉のおかか和え
 04:10 月曜日:10分おでん
 07:11 火曜日:大根チヂミ風
 09:26 水曜日:大根とタラのガーリックしょうゆステーキ
 11:50 木曜日:大根と豚肉のフライパン蒸し
 13:21 金曜日:白菜と豚肉のコチュジャン炒め
 15:28 最後に
…………………………………………………………………….
▼ 今回使った材料や道具
 深めの保存容器:ジップロック 正方形1100ml
 https://amzn.to/3p0cVEv
 小分け保存容器:ダイソー 小分け保存容器95mL×4マス
 小分け保存容器(95mL×4マス)
 シリコンの保存袋:stasher サンドイッチ/Mサイズ
 https://amzn.to/3tSoNvu
 耐熱ガラス容器 :ダイソー 耐熱ガラス密閉容器1.1L
 レンジOK!耐熱ガラス密閉容器(1.1L)
 シリコン蓋:IKEA KLOCKREN クロックレン
 https://www.ikea.com/jp/ja/p/klockren-universal-lid-set-of-3-silicone-80449190/
 軽量カップ:OXO アングルドメジャーカップ 中 500ml
 https://amzn.to/3IAhFYk
 包丁:京セラ セラミック包丁
 https://amzn.to/3KKEXNi
…………………………………………………………………….
▼ 今回紹介した材料一覧・レシピ
■買い物リスト
 大根(1本/1.3kg)
 白菜(¼個/500g)
 豚ロース切落とし(300g)
 タラ(80g)
 卵(3個)
 ちくわ(2本)
 油揚げ(1枚)
 にんじん(1本/150g)
 しいたけ(1パック/100g)
 舞茸(1パック/100g)
■買い物リストに含まないもの
 にんにく(1片)
 刻みネギ(適量)
 調味料各種
■副菜:大根の皮の切り干し大根
<材料>
 大根の皮
<作り方>
 ①剥いた皮は綺麗に洗って水気を切る
 ③ザルに乗せて3日日当たりの良い場所で干す
■副菜: 外葉のおかか和え
<材料(3日分)>
 白菜外葉3-4枚
 調味料(顆粒和風だし,しょうゆ,かつお節)
<作り方>
 ①白菜を1cm幅にカットしてボウルに入れ、レンジ600Wで3分加熱
 ②ボウルに顆粒和風だし小さじ½、しょうゆ小さじ1、かつお節たっぷり5g程度入れてよく混ぜ合わせたら完成
 アレンジ例:そのままお湯を注いでスープにしても美味しい◎
 ※冷蔵保存で3日
■月曜日. 10分おでん
<材料(1人分)>
 卵………………2個
 大根………….5cm(200g)
 しいたけ………2個
 ちくわ…………2本
 油揚げ…………1枚
 調味料(顆粒和風だし,しょうゆ,みりん)
 あれば:柚子胡椒チューブとからしチューブ
<作り方>
 ①大根は好きな大きさにカット、しいたけは石づきを落として軸と傘にわけて、軸は細かくスライス
 ②耐熱皿に水100cc、顆粒和風だし小さじ1、しょうゆ大さじ1、みりん大さじ1、厚さ2cmにカットした大根、しいたけを入れて蓋をし、レンジ600Wで5分加熱
 ③油揚げを半分にカットして、卵を割り入れたら輪切りにしたちくわで口を閉じる(卵2つ分作る)
 ④小鍋に耐熱皿で加熱した具材と汁、こんにゃく、ちくわ、卵巾着、水100ccを加えて中火で煮立たせる
 ⑤煮立ったら、弱火にして3分加熱したら完成
 お好みで、柚子こしょうや辛子を添えて食べてください☺️
■火曜日. 大根チヂミ風
<材料(1人分)>
 豚ロース切落とし…100g
 大根………….5cm(200g)
 白菜………………..100g
 にんじん…………..½本
 調味料(鶏ガラスープの素,しょうゆ,片栗粉,酢,ごま油,白すりごま)
<作り方>
 ①大根、にんじんは細切り、白菜は1cm幅にカットしてボウルに入れ、レンジ600Wで3分加熱
 ②フライパンにごま油を薄く引いて、豚肉を並べる
 ③レンジ加熱した耐熱皿に鶏ガラスープの素小さじ1、しょうゆ小さじ1、片栗粉大さじ1を入れて混ぜ合わせる
 ④フライパンにごま油小さじ1を入れ、具材を流し込み、中火で焼き色がつくまで焼く。焼き色が付いたらひっくり返して蓋をして3分加熱
 ⑤しょうゆ小さじ2、酢小さじ1、 ごま油小さじ½、白すりごまをたっぷり入れて、タレを作ったら完成
 辛味が欲しい人は、コチュジャンor豆板醤をタレに少し加えると◎
■水曜日. 大根とタラのガーリックしょうゆステーキ
<材料(1人分)>
 タラ………….80g
 大根………….5cm(200g)
 白菜………………..100g
 まいたけ………….½パック(50g)
 にんにく…….1片
 調味料(しょうゆ,塩,胡椒)
 あれば:乾燥バジル
<作り方>
 ①大根は好きな大きさにカットしてから耐熱皿に入れて、レンジ600Wで5分加熱
 ②まいたけは手でほぐして適当な大きさに分け、にんにくはスライスしておく
 ③タラに塩胡椒少々、片栗粉小さじ1を薄くまぶしておく
 ④フライパンにオリーブオイル大さじ1を入れ、スライスしたにんにくを入れて軽く焼き色がついたら一旦取り出し、タラと大根を表面に焼き色がつくまで焼く
 ⑤大根とタラを一旦取り出して、白菜とまいたけを軽く炒めたら、大根とタラをフライパンに戻してしょうゆ小さじ2を加えて軽く炒めたら完成
■木曜日. 大根と豚肉のフライパン蒸し
<材料(1人分)>
 豚ロース切落とし…100g
 大根………………..5cm(200g)
 白菜…………………100g
 まいたけ………….½パック(50g)
 調味料(顆粒和風だし,生姜チューブ,片栗粉,ポン酢)
 あれば:刻みネギ適量
<作り方>
 ①耐熱皿に大根を入れて、レンジ600Wで5分加熱
 ②まいたけは手でほぐして適当な大きさに分け、フライパンに白菜とまいたけを入れておく
 ③豚肉は粗いみじん切りにして生姜チューブ2cm、片栗粉小さじ1と混ぜ合わせる
 ④フライパンに大根、大根の上に肉だねを乗せて、水50cc、顆粒和風だし小さじ½を加えたら、蓋をして中火で5分蒸す
 ⑤皿に盛り付けてポン酢、刻みネギを乗せて完成
■金曜日. 白菜と豚肉のコチュジャン炒め
<材料(1人分)>
 豚ロース切落とし…100g
 白菜………………..200g
 にんじん…………..½本
 しいたけ………2個
 卵1個
 調味料(コチュジャン,しょうゆ,みりん)
<作り方>
 ①にんじんは細切りし、白菜と一緒に耐熱皿に入れてレンジ600Wで3分加熱
 ②しいたけはスライス、卵は溶いておく
 ③コチュジャン小さじ2、しょうゆ小さじ1、みりん小さじ2入れてタレを作っておく
 ④フライパンにごま油小さじ1を入れ、豚肉→野菜としいたけの順番に入れて炒め、全体に火が通ったらタレを加えて味付けする
 ⑤最後に卵を追加して混ぜ合わせたら完成
…………………………………………………………………….
 ▼ Instagram
 https://www.instagram.com/ayahare.log/
 …………………………………………………………………….
 ▼Music
 https://www.epidemicsound.com/
#ayahare #ダイエット #ダイエットレシピ
 
 
 
 ![[1週間作り置き筋肉飯]体がみるみる変わる高たんぱく簡単弁当5日分[ミールプレップ]](https://cooking.lifeee.net/wp-content/uploads/2021/02/fab5a3ab7ebbdaac633ce463fc7afa7b-160x160.jpg) 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 