▼ 目次
 00:00 今日の動画の紹介
 00:45 買い物リスト
 00:54 オートミールの紹介
 01:18 スープジャーと調理器具の紹介
 01:49 軽い下準備
 02:26 月曜日:肉豆腐
 04:22 火曜日:クッパ
 06:02 水曜日:あさり味噌
 07:39 木曜日:ピリ辛豆腐
 09:21 金曜日:ちくわあんかけ
 11:12 最後に
…………………………………………………………………….
▼ 今回使った材料や道具
 スープジャー:サーモス 真空断熱スープジャー ホワイト 400ml JBT-400 WH
 https://amzn.to/3oOFALE
 オートミール:日食 プレミアムピュアオートミール
 https://amzn.to/3kTp5Nu
 耐熱ガラス容器 :ダイソー 耐熱ガラス密閉容器1.1L
 レンジOK!耐熱ガラス密閉容器(1.1L)
 計量カップ:OXO アングルドメジャーカップ 中 500ml
 https://amzn.to/3IAhFYk
 調理バサミ:ダイソー 取り外し洗える万能ハサミ
 取り外し洗える万能ハサミ
 エプロン:Francfranc(フランフラン)ロング丈ポケット付き
 https://amzn.to/3zFQbiT
…………………………………………………………………….
▼ 今回紹介した材料一覧・レシピ
■買い物リスト(1人分)
 ・オートミール(150g/30g×5日分)
 ・豚ロース切り落とし(150g/50g×3日分)
 ・アサリ水煮缶(½缶/70g)
 ・ちくわ(2本)
 ・絹豆腐(300g)
 ・チンゲン菜(2株)
 ・しいたけ(5個)
 ・にんじん(¼本)
 ・長ネギ(1本)
 ※調味料は含んでいません
■月曜日:肉豆腐
<材料(1人分)>
 オートミール…………..30g
 豚ロース切り落とし……50g
 豆腐……………………..150g
 しいたけ………………..1個
 長ネギ…………………..¼本
 調味料(しょうゆ, みりん)
<作り方>
 ①お湯をわかしてスープジャーに注ぎ、蓋を閉めておく
 ②耐熱皿に豚肉を重ならないように並べ、しいたけは石づきを落としてスライス、長ネギは斜め切り、豆腐は4等分にカットして入れる
 ③水150cc、しょうゆ大さじ1、みりん大さじ1を入れて蓋をし、レンジ600Wで3分半加熱
 ④豚肉にしっかり火が通っているか確認すること。スープジャーの中のお湯を捨てる
 ⑤オートミールを30gスープを先に入れて、軽くオートミールと混ぜ合わせてから、残りの具材を全て入れたら完成
■火曜日:クッパ
<材料(1人分)>
 オートミール…………..30g
 豚ロース切り落とし……50g
 しいたけ…………………1個
 チンゲン菜………………½株
 にんじん…………………⅛本
 調味料(鶏ガラスープの素, しょうゆ, ごま油, 白いりごま)
<作り方>
 ①お湯をわかしてスープジャーに注ぎ、蓋を閉めておく
 ②耐熱皿に豚肉を重ならないように並べ、しいたけは石づきを落としてスライス、細切りしたにんじん、チンゲン菜は3cm幅にカットして入れる
 ③水200cc、鶏ガラスープの素小さじ1、しょうゆ小さじ1を入れて蓋をし、レンジ600Wで3分半加熱
 ④豚肉にしっかり火が通っているか確認すること。スープジャーの中のお湯を捨てる
 ⑤オートミールを30gスープを先に入れて、軽くオートミールと混ぜ合わせてから、残りの具材を全て入れて、最後にごま油小さじ1、白いりごま小さじ1乗せたら完成
■水曜日:あさり味噌
<材料(1人分)>
 オートミール…………30g
 あさりの水煮缶………70g/½缶
 豆腐……………………75g
 しいたけ………………1個
 ちんげん菜……………½株
 刻みネギ………………適量
 味料(生姜チューブ, 味噌)
<作り方>
 ①お湯をわかしてスープジャーに注ぎ、蓋を閉めておく
 ②耐熱皿にあさりの水煮缶を汁ごと半量、しいたけは石づきを落としてスライス、チンゲン菜は3cm幅にカット、豆腐は二等分にカットして入れる
 ③水150cc、生姜チューブ2cm程度、しょうゆ小さじ1を入れて蓋をし、レンジ600Wで3分加熱
 ④味噌小さじ1をとか溶かし入れる。スープジャーの中のお湯を捨てる
 ⑤オートミールを30gスープを先に入れて、軽くオートミールと混ぜ合わせてから、残りの具材を全て入れて、最後に刻みネギを乗せたら完成
■木曜日:ピリ辛豆腐
<材料(1人分)>
 オートミール………….30g
 豚ロース切り落とし….50g
 豆腐……………………75g
 しいたけ………………1個
 ちんげん菜……………½株
 調味料(豆板醤, オイスターソース)
<作り方>
 ①お湯をわかしてスープジャーに注ぎ、蓋を閉めておく
 ②耐熱皿に豚肉を重ならないように並べ、しいたけは石づきを落としてスライス、チンゲン菜は3cm幅にカット、豆腐は二等分にカットして入れる
 ③水200cc、豆板醤小さじ1、オイスターソース小さじ1を入れて蓋をし、レンジ600Wで3分半加熱
 ④豚肉にしっかり火が通っているか確認すること。スープジャーの中のお湯を捨てる
 ⑤オートミールを30gスープを先に入れて、軽くオートミールと混ぜ合わせてから、残りの具材を全て入れて完成
■金曜日:ちくわあんかけ
<材料(1人分)>
 オートミール………….30g
 ちくわ………………….2本
 しいたけ……………….1個
 ちんげん菜…………….1/2株
 にんじん…………………⅛本
 刻みネギ……………….適量
 調味料(鶏ガラスープの素, しょうゆ, オイスターソース, 片栗粉)
<作り方>
 ①お湯をわかしてスープジャーに注ぎ、蓋を閉めておく
 ②耐熱皿に細切りしたにんじん、しいたけは石づきを落としてスライス、チンゲン菜は3cm幅にカット、長ネギを斜め切り、ちくわは輪切りして入れる
 ③水200cc、鶏ガラスープの素小さじ½、しょうゆ小さじ1、オイスターソース小さじ1を入れて蓋をし、レンジ600Wで1分半加熱
 ④片栗粉小さじ2に水小さじ2を加えて溶かして水溶き片栗粉を作り、水溶き片栗粉を加えて、再度レンジで2分加熱
 ⑤スープジャーの中のお湯を捨て、オートミールを30g、スープを先に入れて、軽くオートミールと混ぜ合わせてから、残りの具材を全て入れて完成
…………………………………………………………………….
 ▼ Instagram
 https://www.instagram.com/ayahare.log/
 …………………………………………………………………….
 ▼Music
 https://www.epidemicsound.com/
 
 
 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 