材料(丸パン3個分、またはコッペパン風2個分)
 オートミール 30g
 強炭酸水 50㏄
 無糖ヨーグルト 20g
 卵 1個
 きび砂糖(お好きな砂糖)7g
 おからパウダー 10g
 塩(今回は神宝塩)ひとつまみ
 オオバコ(サイリウム)5g
1 オートミールに強炭酸水を入れ、1-2分ふやかします。
 2 オーブンを180℃になるように予熱します
 3 卵、ヨーグルト、きび砂糖、塩を入れて混ぜ、
  そこにふやかしておいたオートミールを入れて混ぜます。
 4 最後にオオバコを入れて混ぜ、2分ほど経つと記事がしっかりしてきます
 5 3つに分けて(コッペパン風にするなら2つに分けて)
  クッキングシートを敷いた鉄板に乗せます。手に水を付けて丸めると
  べたべたくっつきません)
 6 オーブンに入れ、20分焼きます
****************
オートミールでパンを作りました。
 オオバコ(サイリウム)を薬局で買いました(笑)
 少し高いかなーと思いましたが、5gしか使わないし、
 これからたくさん作れます。
 オオバコダイエットというのも以前流行りましたね。
 材料と混ぜているとあっという間に増えてドロドロの材料が
 しっかりまとまってきます。恐るべし。
 これで腹持ちが良くなります。
小麦粉のことを考えていると最近あまり使わなくなっていて
 でもパンが食べたくなって、焼きたくなって・・
 もう少し焼いてもよかったかな?
 そういう時はレシピの倍量使ってください
100日チャレンジの最終日にお祝いで
 アヒージョに添えました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
 ワインと一緒に食べて罪悪感無し・・(笑)
 美味しかったです(*‘∀‘)
#ずぼらダイエットレシピ, #自分と向き合う,#マイナス10キロ達成,#ダイエットを成功させる方法,#発酵なし,#簡単レシピ,#オートミールパン,#尾崎ゆり,#ファスティング,
 
 
 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 