ツルツルとした食感が麺のようで糖質制限中にも便利で満足感のある食材「しらたき」。
 沢山食べても罪悪感が少なく、食欲がない時にもツルツルと喉越しもいいので、ダイエット中にも、夏バテにも最適。
 しらたきは麵や春雨のように伸びないので、作り置きにも、お弁当にも使えます。
 とっても便利で美味しい「しらたき」を使った簡単レシピを紹介します。
 今回は業務スーパーで43円(税抜き)で売られている「しらたき」を使って作っています。
1、黒酢サンラー白滝メン(00:18)
 2、白滝ビビン麺(01:37)
 3、ブロッコリーとベーコンの和風白滝パスタ(02:38)
 4、納豆の白滝担々麺(03:44)
 5、白滝の中華サラダ(04:41)
 6、白滝タイ風サラダ(05:40)
 7、白滝あんかけ焼きそば(07:06)
 8、とろろ焼き白滝そば(08:32)
 9、白滝冷麺(09:41)
 10、白滝チャプチェ(10:29)
==============
 1、黒酢サンラー白滝メン
 ==============
 ■材料 1人前
 ーーーーーーーーー
 白滝 1袋(200g)
 干し椎茸 1個
 水 400cc
 豆腐1/2個
 酒 大さじ2
 鶏ガラスープの素 大さじ1
 醤油麹 or 醤油 大さじ1
 黒酢 大さじ3
 片栗粉 大さじ1
 卵1個
 お好みでネギ
■作り方
 ーーーーーーーーー
 ザルにあけた白滝を食べやすい長さに切り
 沸騰したお湯に入れ5分ほど下茹でし
 ザルにあけておく
前日から水につけておいた干し椎茸の水気を絞り
 出汁は鍋へ
 干し椎茸は千切り
豆腐1/2個を切り鍋へ
 酒 大さじ2
 鶏ガラスープの素 大さじ1
 醤油麹 or 醤油 大さじ1
 黒酢 大さじ3
 片栗粉 大さじ1に水 大さじ1で混ぜ
 とろみをつける
卵1個をかき混ぜ鍋へ
器に白滝
 スープをかけ
 お好みでネギをかけたら
サンラータン麺のような
 黒酢サンラー白滝メン 出来上がり
==============
 2、白滝ビビン麺
 ==============
 ■材料 1人前
 ーーーーーーーーー
 白滝 1袋(200g)
 コチュジャン 小さじ2
 はちみつ 大さじ1
 醤油麹 or 醤油 大さじ1
 ごま油 大さじ1
 酢 大さじ1
 白ごま 大さじ2
お好みの野菜
 今回は春菊の葉
 卵の黄身
■作り方
 ーーーーーーーーー
 コチュジャン 小さじ2
 はちみつ 大さじ1
 醤油麹 or 醤油 大さじ1
 ごま油 大さじ1
 酢 大さじ1をボウルに入れ混ぜる
白ごま 大さじ2
 食べやすい長さに切ってから下茹でした白滝も加え
 混ぜる
お好みの野菜、今回は春菊の葉を加え混ぜる
 器に盛り
 お好みで卵の黄身をのせる
一人ご飯に最適
 白滝ビビン麺 出来上がり
==============
 3、ブロッコリーとベーコンの和風白滝パスタ
 ==============
 ■材料 1人前
 ーーーーーーーーー
 白滝 1袋(200g)
 ブロッコリー 適量
 ベーコン 80g
 オリーブ油 大さじ1
 にんにく 小さじ1
 醤油麹 or 醤油 大さじ1
 バター 大さじ1/2
■作り方
 ーーーーーーーーー
 白滝をザルに開け食べやすい長さに切り
 沸騰したお湯の中へ
 下茹でする
フライパンを強火にかけ
 下茹でした白滝を空炒りする
 チリチリ音がするまで水分を飛ばすと味が馴染みやすい
 一旦お皿にあげておく
フライパンにオリーブオイル 大さじ1
 にんにくのすりおろし 小さじ1
 ベーコン 80gを入れこんがりするまでよく焼く
下茹でした白滝を入れ
 ベーコンの油と絡ませる
下茹でしたブロッコリーをお好み量入れ炒める
醤油麹 or 醤油 大さじ1を加え味を馴染ませる
器に盛りバター 大さじ1/2を上にのせる
パスタのような
 ブロッコリーとベーコンの和風白滝パスタ 出来上がり
==============
 4、納豆の白滝担々麺
 ==============
 ■材料 1人前
 ーーーーーーーーー
 白滝 1袋(200g)
 納豆 1パック
 水50cc
 生姜 小さじ1
 にんにく 小さじ1
 鶏ガラスープの素 小さじ2
 無調整豆乳 150cc
 味噌 小さじ1と1/2
 すり胡麻 大さじ2
 お好みで浅葱
 お好みでラー油
■作り方
 ーーーーーーーーー
 フライパンを強火にかけ
 食べやすい長さに切った白滝を空炒りする
納豆をかき混ぜ
 タレも加え更にかき混ぜる
フライパンに納豆を加え炒める
 水50cc
 生姜のすりおろし 小さじ1
 にんにくのすりおろし 小さじ1
 鶏ガラスープの素 小さじ2を加え
 よく絡ませる
弱火にし無調整豆乳 150ccを加え
 味噌 小さじ1と1/2を溶かす
 すり胡麻 大さじ2を加え絡ませる
お皿に盛って
 お好みで浅葱のみじん切り
 ラー油をかけ
担々麺のような
 納豆の白滝担々麺 出来上がり
==============
 5、白滝の中華サラダ
 ==============
 ■材料 2~3人前
 ーーーーーーーーー
 白滝 1袋(200g)
 きゅうり 1本
 人参3cm
 ハム4~5枚
 甘酒 大さじ1 or 砂糖 大さじ1/2
 醤油麹 or 醤油 大さじ2
 ごま油 大さじ2
 酢 大さじ2
 白ごま 大さじ2
■作り方
 ーーーーーーーーー
 きゅうり 1本を千切り
 人参3cmを千切りし
 ビニール袋へ
塩ひとつまみを入れよく絡まぜ、しばらくおく
 ハム4~5枚を千切り
 食べやすい長さに切り下茹でした白滝が入ったボウルに
 ハム
 水気を絞った人参ときゅうり
 甘酒 大さじ1 or 砂糖 大さじ1/2
 醤油麹 or 醤油 大さじ2
 ごま油 大さじ2
 酢 大さじ2
 白ごま 大さじ2を加え
 混ぜる
お皿に盛ったら
 子供も大好き
 白滝の中華サラダ 出来上がり
==============
 6、白滝タイ風サラダ
 ==============
 ■材料 2~3人前
 ーーーーーーーーー
 白滝 1袋(200g)
 豚ひき肉 70g
 玉ねぎ 1/4個
 きゅうり1本
 ナンプラー大さじ1 と小さじ1
 米油 大さじ1
 シークヮーサー 大さじ1
 パクチー 適量
 お好みでナッツ
■作り方
 ーーーーーーーーー
 玉ねぎ 1/4個を薄くスライスし
 水にさらす
きゅうり1本を千切りし
 ビニール袋に
 塩ひとつまみを入れ
 よく絡ませ、しばらくおく
フライパンを強火にかけ
 食べやすい長さに切った白滝を空炒りする
チリチリ音がしたら
 ナンプラー大さじ1を入れ
 白滝に味を絡ませボウルに移す
フライパンに米油 大さじ1
 ひき肉 70gを加え炒める
 ナンプラー 小さじ1で肉に味をつける
白滝を入れたボウルにひき肉
 水気を絞った玉ねぎ
 きゅうり
 シークヮーサー 大さじ1を入れ
 混ぜる
塩を少々入れ味を整える
パクチー
 大きめに砕いたナッツを加え混ぜる
お皿に盛る
夏のお弁当にも最適な
 白滝タイ風サラダ 出来上がり
==============
 7、白滝あんかけ焼きそば
 ==============
 ■材料 1人前
 ーーーーーーーーー
 白滝 1袋(200g)
 豚肉 70g
 カニカマ 1パック
 甘酒orみりん 大さじ1
 醤油麹or醤油 小さじ1
 生姜 小さじ1
 白菜 3枚
 玉ねぎ1/2個
 人参 3cm
 水 200cc
 鶏ガラスープの素 小さじ1
 酒 大さじ1
 塩 少々
 ごま油 大さじ1
■作り方
 ーーーーーーーーー
 ビニール袋に豚肉 70g、甘酒orみりん 大さじ1
 醤油麹or醤油 小さじ1
 生姜のすりおろしを入れお肉に下味を漬ける
フライパンを強火にかけ
 食べやすい長さに切った白滝をチリチリ音がするまで空炒りする
空炒りしている間に玉ねぎ1/2個を薄くスライス
白滝がチリチリ音がしたら皿に移す
フライパンに米油 大さじ1を熱し
 スライスした玉ねぎを炒める
 玉ねぎを炒めている間に人参 3cmを薄くスライス
 下味を漬けたお肉をフライパンへ
 人参も加える
お肉と人参を炒めている間に
 白菜3枚を食べやすい大きさに切っていく
お肉に火が通ったら
 白菜の芯からフライパンへ
白菜の葉もフライパンへ
 カニカマ 1パックをほぐしておく
白菜の上に塩を一振り
 白菜に火が通ったら
 水 200ccをフライパンへ
 鶏ガラスープの素 小さじ1
 酒 大さじ1
 カニカマも加え味を整える
片栗粉 大さじ1を水 大さじ1を溶いて
 とろみをつける
白滝を盛ったお皿にあんかけを盛っていく
 最後にごま油をひとまわし
野菜たっぷり
 白滝あんかけ焼きそば 出来上がり
==============
 8、とろろ焼き白滝そば
 ==============
 ■材料 1人前
 ーーーーーーーーー
 白滝 1袋(200g)
 山芋 150g
 卵 1個
 みりん 小さじ2
 白だし 小さじ2
 バター 大さじ1/2
 ネギ 5cm
 お好みで鰹節
 お好みでポン酢
■作り方
 ーーーーーーーーー
 山芋 150gをすり
 ボウルへ
卵 1個
 みりん 小さじ2
 白だし 小さじ2をボウルへ入れ
 よく混ぜる
小さなフライパンを強火にかけ
 食べやすい長さに切った白滝をフライパンへ入れ
 チリチリ音がするまで空炒りする
弱火にしバター 大さじ1/2を溶かし
 よく混ぜたとろろを白滝の上へ
 みじん切りにしたネギをのせ
 弱火でじっくり焼く
とろろが少し固まったら
 火を止め
 お好みで鰹節
 ポン酢をかけ
とろろ蕎麦のような
 とろろ焼き白滝そば 出来上がり
==============
 9、白滝冷麺
 ==============
 ■材料 1人前
 ーーーーーーーーー
 白滝 1袋(200g)
 水100cc
 鶏がらスープの素 小さじ1
 コチジャン 大さじ1
 ニンニク 小さじ1/4
 醤油麹 or 醤油 小さじ1
 酢 大さじ1
 はちみつ 大さじ1/2
 ハム 4枚
 キュウリ 1本
 キムチ適量
 お好みでゆで卵
■作り方
 ーーーーーーーーー
 水100cc
 鶏がらスープの素 小さじ1
 コチジャン 大さじ1
 ニンニクのすりおろし 小さじ1/4
 醤油麹 or 醤油 小さじ1
 酢 大さじ1
 はちみつ 大さじ1/2をボウルに入れ
 混ぜる
食べやすい長さに切り
 5分ほど下茹でした白滝を器に盛り
千切りしたハム
 千切りしたキュウリ
 キムチ適量
 お好みでゆで卵
 スープを入れたら
夏にぴったり
 白滝冷麺 出来上がり
==============
 10、白滝チャプチェ
 ==============
 ■材料 2~3人前
 ーーーーーーーーー
 白滝 1袋(350g)
 豚肉 100g
 甘酒 大さじ1orみりん 大さじ1/2
 醬油麹 or醬油 小さじ1
 ピーマン2個
 にんじん1/3個
 オイスターソース 大さじ1と大さじ1/2
 白ごま適量
■作り方
 ーーーーーーーーー
 豚肉 100gをビニール袋に入れ
 甘酒 大さじ1orみりん 大さじ1/2
 醤油麹 or 醤油 小さじ1で
 お肉に下味をつける
ピーマン2個を千切り
 にんじん1/3個を千切りする
フライパンを中火にかけ
 米油 大さじ1
 下味をつけたお肉をフライパンへ
お肉を焼いている間にタレを作っておきます
 甘酒 大さじ2orみりん 大さじ1
 醬油麹 or醬油 小さじ1
 オイスターソース 大さじ1と大さじ1/2
お肉に火が通ったら千切りした野菜をフライパンへ
 野菜に火が通ったら
 食べやすい長さに切り
 5分ほど下茹でした白滝をフライパンへ
タレを入れ
 白滝と野菜に絡ませる
白ごまを適量ふりかけたら
 常備菜にも最適な
 白滝チャプチェ 出来上がり
================
 ▼『元気になるご飯』チャンネル登録していただけたら嬉しいです
 https://www.youtube.com/channel/UCxbCELrie3U39nMuzqsIJ8Q
 ================
 #しらたき#ダイエット#夏バテ#低糖質#業務スーパー
 
 
 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 