レンチンレシピ

15/141ページ
  • 2025.07.07

【マイルドカルディ】とても簡単で最高に旨いアイスコーヒーの作り方

まだ夏は始まったばかりですが とても暑い日が続きますね! 今回は超簡単なのに衝撃的に旨いアイスコーヒーの作り方を紹介します 特別な器具がなくても作れますので ぜひ作ってみて下さい 一般的には深煎りの豆が向いていると言われていますが、それも好みです アイスコーヒー専用の珈琲豆がある訳でもありません どんなコーヒ豆でも美味しいアイスコーヒーを作る事ができます ご自分のお気に入りの豆で美味しいアイスコー […]

  • 2025.07.05

【夏にさっぱりヘルシー】宮崎県の郷土料理【冷や汁】を1人前だけパパッと作る!

【材料】 木綿豆腐   100g【1/4丁】 胡瓜     40g【約1/2本】 【調味料】 水      200cc 味噌     大1.5【約30g】 醤油     小1【5cc】 味醂     小2【10cc】 胡麻油    小1【5cc】 白胡麻    大1【15cc】 鰹節     2g 【お好みで薬味】 おろし生姜、大葉、ミョウガ、葱など #冷や汁 #ご当地グルメ #japanesef […]

  • 2025.07.05

レンジだけで作れる!味しみナスの副菜レシピ

義実家から毎週野菜が届くんだけど 夏野菜の時期がいっちばんテンション上がる🍆 (ほんとありがたすぎて土下座レベル) ⁡ 中でもなすは消費スピードえぐい(笑) 今回はめんつゆ×ポン酢で、秒でなくなる系のやつ作ったよ! ⁡ ーーーーーーーー 【材料】 ・茄子 大2本 ・めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ3 ・ポン酢 大さじ2 ・ごま油 大さじ1 ・白いりごま 適量 ・生姜チューブ 2㎝ ⁡ […]

  • 2025.07.04

【厚揚げときゅうりのレシピ】切ってレンチン簡単おかず!運動部の子の食事にもおすすめ

野菜の副菜は厚揚げを使うとボリュームが出て、食べ盛り男子も喜びます♪ きゅうりは運動後の体に水分補給のほか、カリウムやミネラル補給にも。 良質なタンパク質を含む厚揚げとの組み合わせで、運動部の子の食事にぴったり! 材料を切ってレンチン、和えるだけでできる時短&節約レシピなのも嬉しいところです。 【材料】 厚揚げ 100〜120gほど きゅうり 1〜2本 めんつゆ 大さじ1 水 大さじ1 味噌 大さ […]

  • 2025.07.02

レンジで簡単「ナス漬け4品」ナスは皮ごと食べて老化・動脈硬化・高血圧予防に‼ナスの皮栄養効果【ナスのポン酢漬け・ゴマだれ漬け・麺つゆ漬け・梅和え】

レンジで簡単!ナスは皮ごと食べて老化・動脈硬化・高血圧予防に‼ナスの皮栄養効果・ナスの煮浸しレンジ・ナス簡単レシピ ナスの皮は栄養豊富です! ポリフェノールの一種であるナスニンが多く含まれ、抗酸化作用や生活習慣病予防に効果があります 動脈硬化や老化、がん予防に役立つとされています ラップに包んだナスを電子レンジで加熱するだけで簡単に柔らかくなります 薬味漬け・煮浸し風・梅和え・ごまだ […]

  • 2025.07.02

おばあちゃんの味を孫がアレンジ!【きゅうりと蒸し鶏のピリ辛サラダ】

今回は、夏にぴったり!おばあちゃんの元気が出るサラダを紹介します。 昔ながらのおばあちゃんの『きゅうりと蒸し鶏のピリ辛サラダ』を、孫が現代風にアレンジしてみました。 ポイントはきゅうりの厚さ!厚さにこだわることで、ささみとの一体感がアップ! おろしにんにくとごま油で食欲アップ! 仕上げのあらびき粉唐辛子をかけることで驚くほど美味しくなります。 ヘルシーで簡単、リピート必至のレシピです。 おつまみに […]

  • 2025.07.02

【レンチン10分!☆キーマカレー作り方/How to make Keema Curry】☆レンジで簡単!キーマカレー☆材料混ぜてレンチンするだけ!☆時短料理☆

こんにちは! ご視聴ありがとうございます。 今回は電子レンジで作る「キーマカレー」の作り方のご紹介です。 耐熱容器に材料入れて後はレンチンするだけで、キーマカレーが時短で作れちゃいます。 是非!お試しくださいね! ☆チャンネル登録とグッドボタンをお願いいたします☆ Hello! Thank you for watching. This time, I’m going to show y […]

1 15 141