- 2021.02.21
電子レンジで超簡単に美味しいキノコおこわが完成!
電子レンジでキノコと豚入りのおこわの作り方をご紹介します。 普通のおこわは、蒸して作るのですが、レンジでちん。 本当に簡単に美味しくできます。 豚肉なしでも美味しくできます。 調理開始 01:20 材料(2合) もち米・・2合 しいたけ・・2個 エリンギ・・1本 しめじ・・1ふさ 生姜・・1/2片 だし・・1カップ(今回は富澤商店さんのパックの出汁を使用) 豚薄切り・・100g しょうゆ・・大匙1 […]
電子レンジでキノコと豚入りのおこわの作り方をご紹介します。 普通のおこわは、蒸して作るのですが、レンジでちん。 本当に簡単に美味しくできます。 豚肉なしでも美味しくできます。 調理開始 01:20 材料(2合) もち米・・2合 しいたけ・・2個 エリンギ・・1本 しめじ・・1ふさ 生姜・・1/2片 だし・・1カップ(今回は富澤商店さんのパックの出汁を使用) 豚薄切り・・100g しょうゆ・・大匙1 […]
簡単に作れるお弁当のおかずシリーズ!今回は、電子レンジで作るとりささみレシピです。 レンジで加熱して、調味料を加えて和えるだけ! なのに柔らかいし冷めても美味しいしで、作り置きも出来てしまうという、まさにお弁当にピッタリの料理です。 #お弁当おかず #お弁当作り置き #作り置きおかず
こんにちは!ぱるとよです。 今日も訪問してくださりありがとうございます。 今日は電子レンジで作る『かぼちゃの煮物』です。 【目次】 0:00 オープニング 0:33 材料紹介 0:44 かぼちゃの切り方 1:51 調理方法 3:25 まとめ 鍋で作ると時間がかかったり、煮崩れたりしませんか? その点はレンジで作ると安心! 煮崩れしないし、6分加熱してむらすだけ。 かぼちゃ・・・1/4個 砂糖・・・ […]
皆様、お疲れ様です! 今日の簡単レンジ料理は、誰でも簡単ジャーマンポテトの作り方です。 難しい工程は一歳なしで、ホクホクなじゃがいもとベーコンの旨味!おつまみにも最適ですよ^^ 一人暮らしや、疲れた時は簡単に美味しく作りましょう٩( ᐛ )و このチャンネルでは一人暮らし会社員が火、包丁を使わないレンジ料理をメインに紹介していきます。チャンネル登録や👍ボタン、コメントなど次の動画を […]
ピーマンを使った簡単おかずレシピをまとめました。 電子レンジを使うことで、殆どの料理を5分以内に作れてしまうので、是非お弁当の野菜おかずとして、作ってみてください。 0:00 オープニング 0:08 ピーマンの七味マヨあえ 0:59 ピーマンと牛肉の炒めもの 3:24 ピーマンとハムのレンジ炒め 4:41 ピーマンのゴママヨ和え 5:56 ピーマンのツナマヨカップ焼き 8:16 電子レンジで作る時 […]
大好きなスーパーカップとホットケーキミックスで作るカップケーキ とっても簡単なのにふわふわで美味しいです♪蒸しパンぽい! 口の水分が全て持っていかれるのでコーヒーの準備もして下さい♪ 私は牛乳派 レンジで卵蒸しパンはこちら→https://youtu.be/T3rdQ7ARLjE 5.4㎝底径×高さ4㎝のダイソーケーキカップ使用 材料(8個から10個) ●ホットケーキミックス200g ●スーパーカ […]
今回は「オムレツ」を作りました! 簡単なので、皆さんも是非作ってみて下さい♪ ——————————————————– ▽目次 00:00 オープニング 00:29 調理開始 […]
静岡駅南口の大人気居酒屋「ごっつぁんです。」が、 居酒屋料理レシピや、料理のアレコレを伝授します♪ 下記に系列店紹介してます◎静岡県内10店舗! ぜひお近くに来られた時は店舗へお立ち寄り下さい! Instagram https://www.instagram.com/gottyan.desu/ 当社オンラインショップ Storesご利用の方はこちらhttps://onestepgo.stores. […]
はじめまして!ばあちゃんの料理教室です。旬の食材を使った料理(レシピ)を楽しんでいます。今回のばあちゃんの料理教室vlogは「レンジで作る焼き芋」を作ります。 【概要欄の目次】 ●レンジで作る焼き芋の材料・作り方 ●【おばあちゃんの知恵袋】作るときのポイント ●おススメする方 ●Q&A ●最後に ◎レンジで作る焼き芋の作り方◎ レンジで作る焼き芋の作り方/ばあちゃんの料理教室 【材料】 […]
皆さま、お疲れ様です。 今日の簡単レンジ料理は、優しく温まる卵雑炊です。 誰でも超簡単なレシピになってます。 仕事を頑張ったあとは、この卵雑炊で疲れを癒しましょう!体を温めて免疫力アップさせて明日も頑張りましょう。 このチャンネルでは一人暮らし会社員が火、包丁を使わないレンジ料理をメインに紹介していきます。チャンネル登録や👍ボタン、コメントなど次の動画を作るモチベーションになります […]