#辛ラーメン #簡単レシピ #アレンジ
こんにちは、みなさん!今日は、辛ラーメンを使った簡単で美味しいラッポッキのレシピを紹介します。
 辛ラーメンのスパイシーな味わいとトッポッキのもちもち感が絶妙にマッチしたこの料理は、韓国料理好きにはたまらない一品です。
 短時間で作れるので、忙しい日でもおうちで韓国の味を楽しめますよ。
 それでは、早速作っていきましょう!
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
 【🎁調理道具 紹介🎉】
 ✅スタンレーランチボックス用まな板(さくら) 👉 https://amzn.asia/d/5MwrB5z
 ⬆ ⬆ ⬆ Stanley Lunchbox 9.4L cutting board ⬆ ⬆ ⬆
✅ Instargram 👉 https://www.instagram.com/my_tinymoon/
 ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
▼▼▼ ラッポッキの作り方 (辛ラーメンアレンジ) ▼▼▼
===  材料(2人前)===
 辛ラーメン:1袋
 トッポッキ用の餅:1CUP
 さつま揚げ:3枚 
 ねぎ:1/2本
 キャベツ : 1/4個
 ゆで卵:1個
 水:700ml
===  ヤンニョム===
 コチュジャン:1大さじ
 砂糖:1.5大さじ
 醤油:1大さじ
 辛ラーメンの粉末スープ:1/2袋
 唐辛子粉:1小さじ(お好みで調整)
 黒コショウ:1小さじ(お好みで調整)
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
 ===  作り方 ===
 1.ねぎとキャベツを食べやすいサイズ(トッポギ餅のサイズ位に)に切ります。
 2. フライパン(or鍋)に水を入れ、中火にかけます。
 3. コチュジャン、砂糖、醤油、辛ラーメンのかやく・粉末スープ(半分)を加えてよく混ぜます。
 4. スープが沸騰したら、トッポッキ用の餅、ねぎ、キャベツ、さつま揚げを加えます。
 5. 3分ほど煮込み、具材に火が通ったら辛ラーメンの麺を加えます。
 6. 麺は80%位茹でるのをおすすめします。
 7. 火を止めてから、ゆで卵を半分に切ってトッピングします。
★TIP : スーパー簡単レシピ!!
 野菜や材料がない時には、水の量を400mlに減らして
 ヤンニョムと辛ラーメンだけで作っても、十分スーパーうまいです!!^^
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
これで美味しい辛ラーメンを使ったラッポッキの完成です!
ぜひお試しください。動画が気に入ったら、いいねとチャンネル登録をお願いします。
 それでは、次回の動画でお会いしましょう。バイバイ!
 
 
 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 ![[男鍋][料理]辛ラーメンspicy chicken鍋で朝飲み🍺](https://cooking.lifeee.net/wp-content/uploads/2025/10/eb47f576556cbceed1c35fdf5976e1da-730x410.jpg)