〜保存目安について〜
保存目安は、冷蔵庫の環境、季節、によって多少変わります!目安として参考にしてください🫡💕
🍙よくある質問
・キューブタイプのにんにくと生姜はどうやって作っていますか?
A、ニンニクはフードプロセッサーでみじん切りに。生姜は酒(適量)と合わせてフードプロセッサーですりおろしに。
その後シリコン製氷機で凍らせてから冷凍保存しています!
・保存容器は何を使っていますか?
A、IKEAの保存容器を使用しています。
・塩麹、醤油麹は代用できますか?
A、基本的に味付けとしては塩麹(塩+みりん)、醤油麹(醤油+みりん)で代用してください!
・ラップの指示がないですが、電子レンジで加熱するときはラップをしますか?
A、ラップをする場合はレシピには書いていません!ラップをしないイレギュラーな場合のみ記載しています。
🍒レシピ🍒
00:00本日の動画は?
01:28①なすとニラのキムチ蒸し
分量:8人前
保存目安:冷蔵5日間
・なす(5本)
・ニラ(1束)
ーAー
・キムチ(100g)
・にんにく(2片)
・塩麹(大さじ1)
・醤油(大さじ2)
・みりん(大さじ2)
・ごま油(大さじ2)
①なすは縦に6等分に櫛形切り水に10分つけアクを抜く。ニラは食べやすい長さに切る。にんにくはみじん切りにする。
②耐熱容器に全ての食材とAを入れ、電子レンジ600Wで8分加熱し和える。
03:27②ツナマヨかぼちゃサラダ
分量:6人前
保存目安:冷蔵4日間
・かぼちゃ(1/2)
・ツナ缶(2個)
ーAー
・塩麹(大さじ1)
・マヨネーズ(大さじ5)
①かぼちゃは丸ごと電子レンジ600Wで8分加熱したら2cm幅の角切りにする。
②ボウルにかぼちゃとツナ缶、Aを入れかぼちゃを潰しすぎないように大きく混ぜる。
04:33③べったら漬けのきゅうりサラダ
分量:6人前
保存目安:冷蔵4日間
・きゅうり(2本)
・ミニトマト(10個)
・ハム(12枚)
・べったら漬け(80g)
・塩(小さじ1)
・酢(大さじ1)
①きゅうりは縦半分に切り斜めに薄切りに塩を揉み込んで10分置いたら水気を絞る。ミニトマトは半分に切る。ハムとべったら漬けは細切りにする。
②ボウルに①と酢を合わせてよく和える。
06:11④コチュじゃがバター
分量:6人前
保存目安:冷蔵3日間
・じゃがいも(6個)
ーAー
・コチュジャン(大さじ1)
・バター(30g)
・醤油(大さじ1)
①じゃがいもは乱切りにしたら電子レンジ600Wで10分加熱する。
②じゃがいもにAを入れバターが溶けるまで混ぜる。
07:23⑤豚玉キャベツの重ね蒸し
分量:4人前
保存目安:冷蔵4日間
・キャベツ(1/2個)
・卵(4個)
・薄切り豚バラ肉(400g)
・青のり(適量)
・鰹節(適量)
ーAー
・塩(少々)
・酒(ひとまわし)
ーBー
・しょうが(1片)
・醤油(大さじ3)
・みりん(大さじ3)
・オイスターソース(大さじ4)
①キャベツはざくぎりにし、生姜はすりおろす。薄切り豚バラ肉は食べやすい長さに切る。
②フライパンにキャベツを広げ、その上に薄切り豚バラ肉を並べこれをもう一度繰り返し最後にキャベツで覆う。Aを入れ蓋をして弱火から中火で10分蒸す。卵をとき、全体に回し入れたら蓋をして卵が固まるまで加熱し器に盛る。
③同じフライパンにBを入れとろみがつくまで煮詰めたら②にかけ、鰹節と青のりをかける。
09:57⑥ねぎ塩棒つくね
分量:4人前
保存目安:冷蔵5日間
・長ネギ(1本)
・生キクラゲ(1パック)
・鶏ももひき肉(400g)
ーAー
・塩麹(大さじ2)
・にんにく(1片)
ーBー
・レモン果汁(大さじ1/2)
・塩胡椒(少々)
・鶏ガラ(小さじ1/2)
・にんにく(2片)
①長ネギとキクラゲは粗いみじん切りにする。にんにくはみじん切りにする。
②鶏ももひき肉とキクラゲ、Aを合わせよく混ぜたらラップに包み棒状にする。これを2本作る。電子レンジ600Wで7分加熱し粗熱取れるまで置いたら食べやすい大きさに切って器に並べる。
③長ネギとBを合わせ電子レンジ600Wで1分加熱する。②の上に乗せる。
12:51⑦ズッキーニ麻婆
分量:4人前
保存目安:冷蔵5日間
・ズッキーニ(2本)
・豚ひき肉(400g)
・花椒(小さじ1)
・水(100ml)
ーAー
・にんにく(2片)
・生姜(1片)
・花椒(小さじ1)
ーBー
・豆板醤(大さじ2)
・甜麺醤(大さじ1)
・鶏ガラ(大さじ1)
・オイスターソース(大さじ3)
ー水溶き片栗粉ー
・片栗粉(小さじ2)
・水(小さじ4)
①ズッキーニは1cm幅に角切りにする。にんにくはみじん切りに、生姜はすりおろす。
②フライパンに多めの油をひき、Aを入れ弱火から中火でいい香りがするまで加熱する。ひき肉を入れ色が変わるまで炒めたらBを入れひき肉が色濃く色付くまで炒める。ズッキーニと水を入れ蓋をして5分煮込む。水溶き片栗粉を入れとろみがついたら1分ほど混ぜながら加熱する。最後に花椒をふる。
14:56⑧漬けニラダレの蒸し手羽元
分量:4人前
保存目安:冷蔵5日間
・ニラ(1束)
・にんにく(2片)
・手羽元(16本)
・ごま油(大さじ1)
ーAー
・塩(少々)
・酒(ひとまわし)
・水(100ml)
ーBー
・醤油(大さじ3)
・みりん(大さじ3)
・酒(大さじ3)
①ニラは2cm幅に切り、にんにくはみじん切りにする。
②フライパンに手羽元を並べAを入れ蓋をしたら弱火から中火で10分蒸す。
③Bの調味料をボウルに入れ電子レンジ600wで1分ほど沸騰するまで加熱する。ニラとにんにく、ごま油を入れよく混ぜたら②を茹で汁ごと入れよく混ぜる。
🥕買い物リスト
・なす(5本)
・ニラ(1束)
・かぼちゃ(1/2)
・きゅうり(2本)
・ミニトマト(10個)
・じゃがいも(6個)
・長ネギ(1本)
・生キクラゲ(1パック)
・ズッキーニ(2本)
・ニラ(1束)
・にんにく(9片))
・生姜(2片)
・薄切り豚バラ肉(400g)
・豚ひき肉(400g)
・手羽元(15本)
・鶏ももひき肉(400g)
・キムチ(100g)
・ツナ缶(2個)
・ハム(12枚)
・べったら漬け(80g)
・青のり(適量)
・鰹節(適量)
・胡椒
・塩
・酒
・醤油
・みりん
・酢
・ごま油
・豆板醤
・甜麺醤
・鶏ガラ
・オイスターソース
・片栗粉
・花椒
・レモン果汁
・塩麹
・バター
・コチュジャン
・マヨネーズ
🍅🌽🥕🫑🍅🌽🥕🫑🍅🌽🥕🫑🍅🌽🥕🫑
〜レシピ本発売中!〜
今日からお家ごはんが劇的に変わる! 脱マンネリごはん 難しいこと、一切なし!
よかったらご覧ください♡︎
Amazonリンク→https://www.amazon.co.jp/dp/4046058986
楽天リンク→https://books.rakuten.co.jp/rb/17240636/?l-id=search-c-item-text-01
🍅🌽🥕🫑🍅🌽🥕🫑🍅🌽🥕🫑🍅🌽🥕🫑
🍳Instagram
https://www.instagram.com/abeshi202029/?hl=ja
(abeshi202002009)
🍳TikTok
@abeshinchi210704
🍳楽天ROOM
https://room.rakuten.co.jp/room_1e501e2f19/items
🍳Twitter
https://mobile.twitter.com/abeshi2020291
🍳公式LINE
https://page.line.me/307hnago
🍳チャンネル登録よろしくお願いします☺️🤍↓
http://www.youtube.com/channel/UCWEoNNC0yU9iSi2ceY4g4Mw?sub_confirmation=1
お仕事はこちらからご連絡をお願い致します。
※担当者が対応します。
abeshi.kitchen@gmail.com
🍅🌽🥕🫑🍅🌽🥕🫑🍅🌽🥕🫑🍅🌽🥕🫑
オススメの過去動画
《全10品》慌ただしい平日でもしっかり野菜を摂って食生活を整える。野菜たっぷり平日1週間分の作り置き。
《3日分の夜ご飯献立》食生活を整え家計を助ける一汁一菜の献立。
《全8品》野菜たっぷりの料理で食生活をリセット。罪悪感のない野菜料理レシピ。
《9品》平日1週間が楽になる、野菜たっぷり和食の作り置き。献立/作り置き/常備菜/和食
🍅🌽🥕🫑🍅🌽🥕🫑🍅🌽🥕🫑🍅🌽🥕🫑
#作り置き#時短レシピ#今日の晩ごはん

