サイトアイコン Lifeeeクッキングレシピ動画

焼きりんご〜具材を詰めてレンジで加熱するだけ

シナモンやバターの香りに包まれた焼きりんご。オーブンがなくても電子レンジで手軽に調理ができます。トッピングにアイスを添えて温かいりんごと冷たいアイスの組み合わせで食べると一段と美味しいですよ。

▷材料(2人前)
りんご 2個 (今回の品種はふじを使用)

詰め物材料
シナモンパウダー 小さじ1/2
レーズン(ラム酒漬け)30粒
はちみつ 小さじ2
無塩バター 18g

トッピング
バニラアイス(市販) 1 個
ミックスナッツ(おつまみ用) 適量
粉糖 適量
ミント 適量 

▷作り方
1)りんごの中心部分をピーラーなどでくり抜く。(底を貫通しないよう注意)
2)くり抜いた中に詰め物の具材を詰め、ラップで包む。
3)2)を600Wの電子レンジで8分焼く。 指で触れた時にふにゃふにゃ状態であればOK。もし硬い場合には追加加熱する。そのまま常温で10分おき、粗熱をとる。
4)盛り付け。縦に半割りにしてお皿にのせて煮汁をかけたら、バニラアイス、ミックスナッツ、粉糖を振りかけてミントを飾る。

※ピラーがない場合は、縦に半割りしタネの部分をスプーンなどでくり抜き、窪みの部分に具材を乗せる。
※品種や大きさによって加熱時間がかわります。半割りした場合は5分でOK。加熱後、指で触れた際に硬い場合は追加加熱してください。

▷レシピ本
『料理をほめられたことがない人に捧げる 松尾シェフのレシピ帖』 (KADOKAWA)
https://amzn.to/3SqAzJL

『シェ松尾元オーナーシェフのお料理教室』 (KADOKAWA)
https://amzn.to/3WdYwDQ

▷松尾幸造 経歴
フレンチ「シェ松尾」の元オーナーシェフ 1948年生まれ。国内のホテル、レストランに勤務後、スイスのホテル学校に留学。ヨーロッパにおいて高名ホテル、レストランを経て、1980年代東京·渋谷区松涛に一軒家レストラン「シェ松尾」を開店。2019年シェ松尾の会長を引退。

▷ご意見・ご相談・お仕事のご依頼:
contact@grandchefmatsuo.com

▷チャンネル登録
https://www.youtube.com/channel/UCYJ1mMf-mLjFqTUXLNyY7sg?sub_confirmation=1

▷Instagram
https://www.instagram.com/grandchefmatsuo/

▷Twitter
https://twitter.com/grandchefmatsuo/

#焼きりんご
#りんご
#デザート
#レシピ
#作り方

モバイルバージョンを終了