サイトアイコン Lifeeeクッキングレシピ動画

レンジで簡単「ナス漬け4品」ナスは皮ごと食べて老化・動脈硬化・高血圧予防に‼ナスの皮栄養効果【ナスのポン酢漬け・ゴマだれ漬け・麺つゆ漬け・梅和え】

レンジで簡単!ナスは皮ごと食べて老化・動脈硬化・高血圧予防に‼ナスの皮栄養効果・ナスの煮浸しレンジ・ナス簡単レシピ
ナスの皮は栄養豊富です!
ポリフェノールの一種であるナスニンが多く含まれ、抗酸化作用や生活習慣病予防に効果があります
動脈硬化や老化、がん予防に役立つとされています
ラップに包んだナスを電子レンジで加熱するだけで簡単に柔らかくなります
薬味漬け・煮浸し風・梅和え・ごまだれと4種のアレンジをご紹介しています
栄養豊富なナスを皮ごと美味しくいただけます
是非お試しください

電子レンジワット数と加熱時間
https://keisan.casio.jp/exec/user/1505031000

【材料】
ナスの薬味漬け
青ネギ 2本
みょうが 1個
大葉 3枚
ポン酢 大さじ2
ゴマ油 少々
しょうが(チューブ) 1㎝ほど

ナスの煮浸し
麺つゆ ストレート 適量
青ネギ 適量

ナスの梅和え
梅干し(大粒) 1粒
砂糖 小さじ1
しょうゆ 小さじ1
大葉 1枚

ナスのごまだれ
みりん 大さじ1
マヨネーズ 大さじ1
すりごま 大さじ1
しょうゆ 小さじ1
酢 小さじ1/2
和風だし 小さじ1/4
青ネギ 適量

#ナスの皮栄養効果
#ナス電子レンジ調理
#DAIFUKUKITCHEN
#ナスの煮浸し電子レンジ
#ナスのぽん酢漬け
#ナス薬味漬け
#ごまだれ作り方
#ナス消費レシピ
#作り置き

モバイルバージョンを終了