サイトアイコン Lifeeeクッキングレシピ動画

【ももタルトの作り方】焼かずに簡単!バラ模様が可愛いももタルトの作り方♪|おいしい酢|ももレシピ|日本自然発酵

\初回限定!送料無料キャンペーン実施中//
▶︎おいしい酢のご購入はこちら https://oishiisu.jp/html/page44.html

\\ レシピのご紹介 //
———————————————————————————————-
【 ももタルト】 料理研究家:麻生怜菜
———————————————————————————————-
▶︎▷調理時間:25分(冷やし固める時間を除く)

▶︎▷材料 (直径18センチサイズ)
(A)桃     2個(500g程)
(A)おいしい酢   大さじ1
(A)グラニュー糖   大さじ2
〇タルト生地
ビスケット     100g
無塩バター     80g
〇ヨーグルト生地
おいしい酢      大さじ2
ゼラチン       5g
クリームチーズ     100g
ヨーグルト      150g(加糖のもの使用)

▶︎▷作り方
① 桃は種にあたるように一周ぐるっと切り込みを入れ、
両手で包んでくるっとひねり2等分する。種を取り除き、皮をむいて3mm幅に切る。
② ボウルに(A)を入れてひと混ぜし、
ぴったりと密着させるようにラップをして冷蔵庫に入れ漬けておく。
③タルト生地:耐熱容器にバターを入れ加熱して溶かす(600w30秒)、
       ビニール袋にビスケットを入れめん棒などで細かく砕き、
       溶かしバターを加えてよく揉む。
       型に入れ、スプーンなどで敷き詰め、冷蔵庫で冷やし固める(10分程)。
④ヨーグルト生地:耐熱容器においしい酢を入れ、ゼラチンを振り入れて軽く混ぜ、
         電子レンジで加熱して(600w20秒)ゼラチンを溶かす。
         別の耐熱容器にクリームチーズを入れ、
         切り混ぜながらクリームチーズを柔らかくする。
         柔らかくなったら泡立て器でよく混ぜ、
         ヨーグルトを加えてよくすり混ぜる。
         最後に溶かしたゼラチンを加えよく混ぜる。
⑤ ③のタルト生地に、④のヨーグルト生地を流し入れ、冷蔵庫で冷やし固める(1時間程)。
⑥ ⑤のヨーグルト生地の上に、桃を1切れずつ(水気をとったもの)少し重ねながら、
  バラ状に並べて完成!
  
※冷蔵庫でよく冷やしてから切り分けしてください。

▶︎▷ポイント
今回のおいしい酢を使ったレシピは、ももタルトです🍑✨
桃は汁気を切ってからタルト生地にのせるときれいに美味しく仕上がりますよ♪
見た目もかわいくておすすめですよ~💛

💁‍♀このチャンネルでは”おいしい酢”を使った料理を気軽に楽しんでいただけるよう、
  様々なオリジナルレシピを紹介していきます!

▶チャンネル登録お待ちしております!
https://www.youtube.com/channel/UCsNJW0wpz4E0Nf51KRUUGsA?sub_confirmation=1

▷おいしい酢オンラインショップ
“自然のちから 発酵のちから”をテーマに、健康によい発酵食品をつくっています。
https://oishiisu.jp/

▷SNS公式アカウント
[ X ] https://twitter.com/oishii_su
[ Instagram ] https://www.instagram.com/oishii_su/

▷NIHON SHIZEN HAKKO[TheDeliciousVinegar]Official Channel(EN)
https://www.youtube.com/channel/UC6uZehnbgyfCRKoLfaiwZGQ

#ももタルト作り方
#ももレシピ
#簡単レシピ
#おいしい酢
#ケーキレシピ
#時短レシピ
#桃レシピ

モバイルバージョンを終了