ご視聴いただきありがとうございます🥺
今回は食費2.5万円で暮らす結婚2年目夫婦の、予算2600円で平日5日間の夜ご飯を記録してみました!
1日約500円の献立ですが、お腹ぺこぺこで帰ってくる夫も満足できるようなボリューム感を意識しました☺️
物価高騰でお米も高いですが工夫しておいしく楽しく乗り切れたらいいなと思ってます✊✨
買い物はイオン系列のビックというスーパーに行きました🛒
ぜひ感想やコメントなどお待ちしています🥺
とっても励みになります☺️
↓詳しいレシピや買い物リストは概要欄の下の方に書いてます✍️
00:00 オープニング
00:20 買い物リスト
▼献立
01:26 月曜日
鶏むね肉の照り焼き
じゃがいものおかかバター
豆腐の味噌汁
03:14 火曜日
豚こまとじゃがいものピリ辛炒め
豆苗とちくわのわさマヨ
豆腐の味噌汁
04:57 水曜日
厚揚げ卵とじ丼
蓮根とこんにゃくのきんぴら
もやしとわかめの味噌汁
07:23 木曜日
鯖の塩麹焼き
もやしとひき肉のあんかけ
ほうれん草とちくわの胡麻和え
08:54 金曜日
豚こまと玉ねぎのポン酢炒め
豆乳坦々スープ
豆苗とゆで卵のサラダ
ーーーーーーーーーーーーーーーー
このチャンネルでは元手取り15万夫婦の節約生活や家計管理をする様子を発信しています👬
少しでも皆様の参考になったり、節約のモチベーションになれれば嬉しいです☺️
この動画がいいと思ったらぜひチャンネル登録お願いします🌼
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🌷毎月の生活費や節約レシピはインスタグラムでも紹介してるので、
よかったら覗いてみてください👀フォローもお待ちしてます🫶
Instagram🌼
https://www.instagram.com/izumi.life123/
TikTok🍳
@izumi.life123
楽天ROOM🌷
https://room.rakuten.co.jp/room_6353541e3c/items
#節約 #節約レシピ #夜ごはん
▼買い物リスト
鶏むね肉1枚(約250グラム) 120円
豚こま肉 約300グラム 350円
鯖(切り身)2切 350円
豚ひき肉 (約250グラム )237円
卵 6個 130円
厚揚げ 97円
豆苗 97円
ちくわ 1袋(5本入)87円
こんにゃく 57円
豆腐(3パック)87円
玉ねぎ 2個 131円
じゃがいも 1個99円×3 297円
蓮根 97円
もやし 1袋25円×2 50円
ほうれん草 157円
レタス 157円
豆乳 177円
合計 2678円
※お米・調味料は含んでいません
ちんげん菜はいただきました🥹
▼作り方
【鶏むね肉の照り焼き】
・鶏むね肉 250グラム
・ゆで卵 2個
・薄力粉 大さじ1
・酒 大さじ1
・サラダ油 適量
「調味料」
・みりん 大さじ1
・醤油 大さじ1.5
・砂糖 大さじ1
・生姜チューブ 3センチ
・にんにくチューブ 3センチ
①鶏むね肉を食べやすい大きさに切り酒を入れて10分ほど漬けておく。
②フライパンにサラダ油を引いて、薄力粉をまぶした鶏むね肉を焼く。
③火が通ったら余分な油を拭き取り、混ぜ合わせた「調味料」とゆで卵を入れてよく絡めたら完成!
【ジャガイモのおかかバター】
・じゃがいも 1個
「調味料」
・有塩バター 5グラム
・かつお節 1袋
・醤油 小さじ1
①じゃがいもは食べやすい大きさに切り、水にさらして水気を切る。耐熱容器に入れてふんわりとラップをし、500Wのレンジで4分加熱して水気を切る。
(竹串がすっと刺さったらOK)
②じゃがいもをボウルに入れ、バターを加えて溶けるまで混ぜる。「調味料」を加えてあえたら完成!
【豚こまとじゃがいものピリ辛炒め】
・じゃがいも 2個
・豚こま肉 150グラム
・にんにくチューブ 3センチ
・ごま油 大さじ1
「調味料」
・めんつゆ 大さじ2
・酒 大さじ1
・コチュジャン 大さじ1
①じゃがいもは一口大に切り、5分ほど水にさらす。
耐熱容器に入れ500W6分加熱する。
②中火に熱したフライパンにごま油をひき、中火で豚こま肉を炒める。
③豚こま肉の色が変わったらにんにくとじゃがいもを入れて中火のまま炒める。
④「調味料」を加えて全体に味が馴染んだら盛り付けて完成!
【豆苗とちくわのわさマヨサラダ】
・豆苗 1/2パック
・ちくわ 2本
・わさび 2センチ
・マヨネーズ 大さじ2
①豆苗は洗って3センチくらいに切って しっかり水をきり、500Wで2分加熱する。ちくわは斜めに切る。
②ボウルにマヨネーズとわさびを混ぜ、豆苗とちくわを合わせて完成!
【厚揚げ卵とじ丼】
・ご飯 250グラム
・厚揚げ 1袋
・玉ねぎ 1/4個
・ねぎ 適量
・卵 3個
「調味料」
・水 200cc
・ほんだし 小さじ1/2
・砂糖 大さじ1
・みりん 大さじ1
・酒 大さじ1
・醤油 大さじ2
①「調味料」を鍋に入れて煮立たせたら、薄く切った玉ねぎを入れます。
②食べやすく切った厚揚げを入れて弱火で煮詰める。
③厚揚げに焼き色がついたら、溶き卵を回し入れて10秒ほどしたら火を止めて、ご飯の上に盛り付けたら完成!
お好みでネギをトッピング!
【蓮根とこんにゃくのきんぴら】
・蓮根 120グラム
・こんにゃく 1/2袋
・ごま 適量
・ごま油 適量
「調味料」
・醤油 大さじ1.5
・酒 大さじ1.5
・みりん 大さじ1.5
・砂糖 小さじ1
①蓮根は薄切り、こんにゃくは細切りにする。
②こんにゃくをごま油で水分がなくなるまで炒める。③水切りしたレンコンも入れ少ししんなりするまで炒める。④「調味料」をすべて入れて水分がなくなるまで中火でいためる。⑤器に盛り、白ごまをまぶしたら完成!
【鯖の塩麹焼き】
・鯖 2切れ
・塩麹 大さじ2
①鯖に塩麹をつけて解凍する。
②グリルやフライパンで焼いたら完成!
塩麹の塊がついていると焦げやすいので注意!
【もやしとひき肉のあんかけ】
・豚ひき肉 150グラム
・もやし 1袋
・豆板醤 小さじ1
・ごま油 適量
「調味料」
・水 150cc
・酒 大さじ2
・醤油 大さじ1
・鶏ガラ 小さじ2
・オイスターソース 小さじ2
・にんにくチューブ 小さじ1/2
・片栗粉 大さじ1
①「調味料」を混ぜ合わせる。
②フライパンにごま油を引いて、ひき肉を炒める。火が通ったら洗ったもやしと豆板醤を入れて炒める。
③①を入れよく混ぜたら2分ほど沸騰させて完成!
【ほうれん草とちくわの胡麻和え】
・ほうれん草 2束
・ちくわ 2本
「調味料」
・すりごま 大さじ4
・しょうゆ 大さじ1
・砂糖 小さじ2
①ほうれん草はよく洗って茹でる。
食べやすい大きさに切りしっかり水気を切る。
②ちくわは斜めに薄く切る。
③「調味料」をしっかり混ぜ合わせて、ほうれん草とちくわを入れ全体を混ぜたら完成!
【豚こまと玉ねぎのポン酢炒め】
・豚こま 150グラム
・玉ねぎ 1/2個
・ごま油 大さじ1
「調味料」
・ポン酢 大さじ2
・みりん 大さじ1
①玉ねぎはくし切りにする。
②熱したフライパンにごま油を引き、豚こまを焼く。
③火が通ったら玉ねぎを加え、しんなりしたら「調味料」を入れて炒めたら完成!
【豆乳坦々スープ】
・豚ひき肉 100グラム
・もやし 1袋
・ちんげん菜(あれば)
・にんにくチューブ 小さじ1
・生姜チューブ 小さじ1
・豆板醤 小さじ1
・ごま油 小さじ1
・ラー油 お好みで
「調味料」
・豆乳 300ml
・みそ 大さじ1
・すりごま 大さじ3
・鶏ガラ 小さじ2
・醤油 小さじ1
①フライパンにごま油と豚ひき肉を入れて炒める。色が変わってきたらにんにく、生姜、豆板醤を加えてじっくり炒める。洗ったもやしを加えて炒めて火を通す。
②「調味料」を加えて煮立てないように弱火で加熱し、お好みでをラー油をかけて完成!
【豆苗とゆで卵のサラダ】
・豆苗 1/2パック
・ゆで卵 1個
・玉ねぎ 1/4個
・鰹節 好きなだけ
「調味料」
・しょうゆ 小さじ1/2
・マヨネーズ 大さじ1
・塩コショウ 少々
①豆苗は2等分し玉ねぎは薄切りにして水にさらす。
豆苗は500W2分レンチンする。
②ボウルにゆで卵を入れてフォークで潰し、豆苗と水気を切った玉ねぎを入れる。
③「調味料」を混ぜたら完成!