サイトアイコン Lifeeeクッキングレシピ動画

南フランスの家庭料理!【煮るだけ】イカのセート風が簡単&絶品すぎた。

イカをトマトで【煮るだけ】で、こんなに美味しいなんて!いかのセート風・知る人ぞ知る・フランスの家庭料理・おもてなし料理・パーティ料理

野菜のプロ・一つ星フレンチシェフが、簡単でおうちごはんにもピッタリな家庭料理レシピを伝授。
作り置き、時短、節約、お弁当レシピまで、献立作りに役立つウキウキなクッキングを提供します。

「作ってみたい」の感想や、「こんな食材を使ったレシピが知りたい」など、コメントもどしどしお待ちしております!

【材料】

◆いかのセート風:3人前◆

あおりいか…300g
白ワイン…50cc
デルモンテあらごしトマト…1箱(388g)
玉ねぎ…1個
にんにく…1片
小麦粉…適量
塩…適量
胡椒…適量
タイム…適量
ローズマリー…適量
フェンネルパウダー…適量

◆にんにくマヨネーズ◆
卵黄…1個分
マスタード…15g
にんにく…1片
サラダ油…150cc
パプリカパウダー…適量
塩…少々
黒胡椒…少々

※市販マヨネーズをアレンジするなら※
マヨネーズ…100g
にんにく…1片
パプリカパウダー…適量

◆お好みで◆
スライスバゲット…適量

【ざっくりレシピ】

①ペーパーを敷いたバットにイカをのせて、塩をしてしばらく置いておく。
②にんにくは荒みじん切りに、玉ねぎは薄くスライスする。
③鍋にサラダ油を熱して①に小麦粉をふり、中火~強火で炒めていく。
④しっかりと色づくまで炒めたら、一度イカをバットに取り出す。
!ポイント!
油がはねますので、怖い方はアルミホイルや蓋をしてください。

⑤同じ鍋でにんにくを少しだけ色つけるように炒めたあと、玉ねぎ、白ワインを入れ一煮立ちさせる。
⑥トマトパック、タイム、ローズマリー、フェンネルパウダーを入れ、弱火で合計20分煮込む。
!ポイント!
時々底を混ぜながら炒め、鍋底を擦って少し張り付いてきたかなと思ったら完成です。

⑦にんにくマヨネーズを作る。ボールにすりおろしたにんにくと、サラダ油以外の材料を入れ泡立て器で混ぜる。
※自家製マヨは大変!という方は、市販のマヨネーズに、すりおろしたにんにくとパプリカパウダーを混ぜるだけでも美味しいです!
⑧サラダ油を少しずつ混ぜていき、乳化させる。
!ポイント!
サラダ油を入れる際は、しっかりと混ぜながら入れて、油が分離しないように気をつけましょう。

⑨器に⑥を盛り付け、トースターで焼いたスライスバゲット、にんにくマヨネーズを添えて完成!

【今日の目次】
00:00 オープニング
02:56 材料紹介・調理開始
08:45 美味しそうなイカの焼きを拝めるシーン
11:02 自家製マヨネーズの作り方
15:58 実食タイム

【ワイン情報】
ワイン名:メティス2021
生産者:マキシム・マニョン
国:フランス(ラングドック)

▼オススメワインはこちら
https://room.rakuten.co.jp/syohei_wine/items

【関連レシピ】
▼鶏肉のバスク風煮込み

▼春キャベツのエチュベと自家製マヨネーズ

▼トマトの肉詰め!トマトファルシ

【チャンネル登録】
https://www.youtube.com/channel/UCLtmBq-i5rzdgGUPLixEXNQ

#簡単レシピ
#野菜レシピ
#おつまみレシピ

モバイルバージョンを終了